日々のつぶやき
<ガッツリ飽食日記>ときどき<島おたく通信>

前の月

'08年8月

次の月

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

         

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

           

なにもしなかった日曜日。 2008.8.31
8月最後の日。

なーんにもしないで家でゴロゴロ過ごしました。

家人は出かけてしまったので、一人でぼーーーーーーっ。
夕方、図書館に本を返しに行き、隣接する公園で野良猫をからかい、
中華屋で五目焼きそばを食べて帰りました。

時間があっても、散らかった部屋を片付ける気にはなれない今日このごろ。
久々に風呂掃除して風呂を沸かしてみました。

人生○回目の夏は、静かに終わっていきましたとさ。サビスィ。。。

↓川の水はいつも通りの量でした。右は、なれなれしく寄ってきた公園のクロネコ。

一生に使う布団の枚数は? 2008.8.30
雨の中、クルマで30分ほどの大型家具店に行ってきました。

今日、たまたま見たTVでこの家具店のことを放送していて、
なんかおもしろそうだし、クルマもたまには走らせないといけないし
(乗ろうとするといつもバッテリーが上がっていて、JAFのお世話になっている)、
今日は時間もあるし、ってことで。

大型家具店といえばIKEAを思い出すけれど、
その店はIKEAほどかわいいものはないものの、
日本のフツーの家にぴったりの、フツーの家具や雑貨がとても安く揃ううえ、
IKEAみたいにごった返していないので、買い物をするにはおすすめです。

で、のぞきに行っただけなのに、2万5000円あまりの衝動買いをして帰ってきました。

買ったものの一つが掛け布団。
いま使ってる羽毛布団って、実は'90年からずっと使っていて、気づくと18年くらいたっていました。
ツレの布団にいたっては、25年くらい前のものだそうです。

別に不都合があるわけではなかったんだけど、
売り場に激安の羽毛布団があったので、そろそろ替えどきかな、と。

18年前に西武百貨店で買った羽毛布団は数万円したけれど、
いま量販店で売ってる羽毛布団は1万円を切るプライス。
もちろん品質は全然違うのだろうけど、世の中、相変わらずデフレってます。

もしこの布団も18年使うようなことになれば、次に布団を買うときわたしは○歳。
ちゃんと生きているのかな?

思えば一生に買う布団の枚数なんて、ほんのわずかなんですよね。
先日、マットレスの仕事をしたときに、そこの社長さんが、
「一生のうちの3分の1は寝ている時間なんだから、だからこそいい寝具を選ぶべきだ」
と言っていましたが、確かにそうかも。

なもんで、今度はちょっといいマットレスを買いに行こうと思います。
シャチョーさん、安くしてくれないかな。

大雨 2008.8.29
毎日、毎日「大雨に注意」のニュースが流れる今日このごろ。

今日も、まさにゲリラ雨のような感じでザーッと降ってきました。
昔から夕立はあるけれど、夕立よりも長い時間降ってるし、
もうすぐ9月だっていうのに、こんなに雨が続くのもあんまり記憶にありません。

北京オリンピックでは、会場の雨を避けるために、
ロケット弾で空にヨウ化銀を打ち込んで事前に雨を降らせたというけれど、
ヨウ化銀が日本の上空に滞留しているっていう可能性はないんでしょうか?
((;゚Д゚)オソロシス

八王子で、裏山が崩れて流された家の写真を見ました。
新興住宅地に立ったばかりといったふうの、きれいで大きな家。お気の毒です。

今日、近所の店でガッツリやってたら、雨が降ってきました。
3年前、うちから100mくらいのところを流れるZ福寺川が氾濫し、
近隣の家が浸水してタイヘンなことになりましたが、その店も水浸しになったとか。

Z福寺川は今日の未明、あと50cmくらいで溢れるところまで水位が上がっていたそうです。( ゚Д゚)ヒョエー

大雨が降ると川を見に行くのがつい楽しみになるわたし、
23時ごろにカッパを着てZ福寺川を見に行ってみました。
が、水位は護岸壁の半分強で、まだまだ全然な感じでした。
それでも誤って川に落ちたら、一瞬で東京湾まで行けそうな気がします。

↓雨を気にしながら、ガッツリ♪

悪運強し、でも蚊には弱し。 2008.8.28
今日は屋外でロケをすることになっていて、
わたし以外のスタッフの人は、雨の心配をしていたようだが、
なぜかわたしは根拠のない自信で「雨は降らない!」と信じていた。

朝起きたら、雨降ってないじゃん。ラッキー♪
出演者のヘア&メイクが終わってロケ場所に移動したけど、まだ雨降ってこないじゃん。ラッキー♪

でも、湿気ムンムンの公園で、気が付くとわたしの脚に蚊が群がっている。
蚊がとまらないようにヘンなステップを踏みながら約20分。
撮影が終わったころには、右脚のふくらはぎだけで、なんと25箇所以上も食われていた。
脚の形がかわるほど皮膚が盛り上がって、痒い、痒い、痒い、痒いーーーーーーーー!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
蚊が好きだというO型であるうえに、肉ばっか食ってて血がどろどろなので(?)、
わたしばっかり蚊に食われてしまったようである。
アンラッキー(´・ω・`) 人生プラマイゼロってか!?

それからスタジオに戻ってランチにすると、外はすごい雨。
ロケバスで最寄の駅まで送ってもらって、銀座の仕事場まで戻ると雨はすっかり止んでいた。
雨は降ったり止んだりしていたが、夜、家に帰るころには霧雨程度で、
結局今日は、傘をまったく使うことなく一日を終えることができた。ラッキー♪

わたしは地下鉄で家に帰ったので知らなかったのだが、
この日、中央線は落雷の影響で午前1時を回っても激コミの超ノロノロ運転だったそうだ。
ぎゅうぎゅう詰めの電車で何時間もかけて八王子あたりまで帰ることを想像すると、
ぞっとする。
しかーも、八王子より先は大雨で電車も動いていないという。
当然バスも運行を終えていて、代替輸送機関はなにもないそうだ。

わたしには八王子出身の友だちが何人かいるけど、
申し訳ないが、家が八王子でなくて、本当によかった。
ちなみに地方の人たちのために説明しておくと、八王子は、そこそこ大きい地方都市。
人生で一度だけ降り立ったことがあるが、
東京というよりは山梨なんじゃないの? な、場所である。崖も崩れるワケだ。

まぁ、裏山があるような場所でも川のほとりでもないところに、
家賃ゼロで住んでいる自分は、やっぱラッキーなのかもしれない。

↓左・お昼ごはんは出前の釜飯(いくらとシャケ)でした。
  中・夜は元祖の店で鴨せいろを食べました。この店、おいしくて盛りがよくておすすめ!
  右・TVでは記録的大雨情報が流れていました。タイヘン、タイヘン。
  うちのあたりは何もなかったけど。

肉食。 2008.8.27
今日は超忙しくて、幸いにも打ち合わせや撮影がなかったため、
朝8時半に起きてから翌朝4時に寝るまで、ずーっと家で仕事していた。

半径5mの範囲しか動いていないにもかかわらず、やたらと腹が減り、
夕食は会社帰りの家人にオリジン弁当の「スタミナ弁当」を買ってきてもらった。
(自分で買いに行く時間の余裕も心の余裕もないので。。。)

揚げ餃子、鶏の唐揚げ、豚肉の生姜焼きのめくるめく肉食弁当。

正直、(゚Д゚ )ウマー w

十数年ぶりに 2008.8.26
FC東京がJリーグに参入して10年。
記念のワインが発売されることになった。

ツレが「優勝したらこれで乾杯しよう」といって予約しようとしたら、
なんと、取り扱っている店は会社員時代の後輩が嫁にいった先だった。

もう十数年連絡とってなかったけど、申込書をFAXしたらすぐに電話がかかってきて、
ホントーーーーに久しぶりに話した。

元気そうでなによりだ。2児の母だというけれど、声もノリも昔のまま。
全然変わってないのでホッとした。

自分のほうも変わってないと思いたいのだが、最近どーも肌が言うことをきかない。。。orz

それよりこのワイン、生きているうちに栓を開ける日が来るのかな。orz

↓このワインです。

おやつ食い杉。その1 2008.8.25
管理人Mのガッツリ飽食日記、今日のお題はおやつです。

オリンピックが終わり、仕事場には臨時収入で潤ってる人が約3名。
なぜ潤ってるかは言えませんが、今日はこの3名から、
鯛焼、たこ焼、メンチカツ&ハムカツの差し入れがどーんとやってきました。

昼メシをガッツリ食ったあとなのに、
恐る恐る鯛焼に手を出し、ハムカツに手を出し、たこ焼に手を出し、
さらに冷蔵庫に入っていたトロピカルフルーツゼリーに手を出し。。。

な、ワケで体重計が怖い今日このごろさ。←今日にはじまったことではないが。。。_| ̄|○

↓左はランチに食べたスパゲティ。このほかに付いてきたパン2ヶとサラダを食べた。
  後ろの席を見たら、3人の女性が全員、スパゲティを3分の1ぐらい残し、
  パンも1個残していた。愕然。。。
  右はランチを食べてほどなく差し入れられた鯛焼、たこ焼、メンチカツ。
  奥のダンボールに大量に入っているのがメンチカツ。

オリンピック閉幕 2008.8.24
朝起きたら、午後でした。。。_| ̄|○

たっぷり寝たんだけど、逆に寝疲れしています。

なんにもしないうちに、日は暮れ、夜も更け、日付けも変わってしまいました。

ちらっと北京オリンピックの閉会式を見ましたが、
今回のオリンピック、わたし的には盛り上がらなかったな。。。

いままでで一番記憶に残っているオリンピックは、2000年のシドニーです。

サッカー日本代表の追っかけだったわたしは、サッカー日本代表の全試合のチケットをゲット。
オリンピックの始まる約1週間前にオーストラリア入りして、
マウントブラーでスキーを楽しみ、
その後、キャンベラで当時シドニー在住だった友だちのSちゃんと合流し、
キャンベラの試合の後にスレドボでスキーをしたり、
アデレードの試合(中田ヒデがPKを外して準決勝進出を逃した試合)のあとに
カンガルー島に行ったり、シドニーではSちゃんの家に転がりこんで、
野球やビーチバレーの試合を観たりしていました。

オリンピック閉会式の際は、ハーバーブリッジの真下で花火を見ていて、
大勢の市民と一緒に歓声を上げたのを覚えています。

オリンピックの期間を開催地で過ごす、なんて経験は、
2016年の開催地が東京にならない限りもうなさそうなので、いま思えば貴重でしたねー。

あれから8年も経ってしまったことにΣ(゚Д゚;o)ビックリ

2016年、東京にオリンピックが来ないかなー。

八景島の花火 2008.8.23
ここ7〜8年、毎年行っている八景島の花火(正式には金沢まつり花火大会)。
片道2時間かけて、今年も行ってきました。(・∀・)!

草津友だちのSんどー隊長が、水曜の朝から場所取りをしてくれたとあって、
場所はベストポジション!

規模はそれほど大きくないけれど、やっぱ花火は見やすいのが一番!
遮るものがなにもないので、たっぷり花火を楽しめました。

残念だったのは、雨雲が低くたれこめていて、風が全然なかったこと。
高く打ち上げる大きな花火は、上のほうが雲に入ってしまって、
しかも、煙が流れていかないので、なんとなく薄ぼんやりした感じでしたが、
打ち上げている間は雨に降られなかったからよしとしよう。

ここ数日、東京は(横浜も)めっきり涼しくなっていて、長袖での花火見物になりました。
人生○回目の夏が終わってしまうのかと思うと、ちと( ´-`)サビシス

↓右の花火、上のほうが煙と雨雲でぼやけています。

しゃぶしゃぶは、おやつ……? 2008.8.22
昨日から気温がめっきり下がり、
台風が去った朝のような、すがすがしい秋の空が広がっています。

今日は3日間続いた撮影の最終日。
引き続き、店と雑貨と料理の撮影をしていました。

タイトルから想像がつくと思いますが、
今日もガッツリっす。

今日は撮影の打ち上げを兼ねて、お客さんたちと焼肉を食べる約束をしていたのですが、
夕方の料理の撮影で、撮影後の特選しゃぶしゃぶをいただくことに。

支配人の配慮に感謝しつつ、しっかりしゃぶしゃぶをたいらげ、
もちろん焼肉の会も予定通り開催したのでした。

もはや管理人Mの「飽食自慢日記」と化したこのブログ、
「夏痩せダイエット実行編」をすっとばして、
「食欲の秋 満喫編」に突入です。(゚Д゚;)マズー

↓左は国産黒毛和牛の特選しゃぶしゃぶ、右は焼肉の〆に食べた石焼ユッケビビンパ♪

今日も飽食。 2008.8.21
仕事場の近くにおいしいお寿司屋さんがあり、
夜は高いという噂なのですが、昼はおいしくてリーズナボーなのです。

ランチは2種類、にぎりとあぶり丼のみ。
過去2回はにぎりを食べていたので、今日はあぶり丼にチャレンジしてみました。
マグロは脂ノリノリで濃厚なお味。
ご馳走してくれたOさん、あざーっす!

夕方には、撮影したお店から揚げまんじゅうのおみやげをいただきました。
こちらもお味は濃厚っす。でも、(゚Д゚ )ウマー

↓左はランチに食べたあぶり丼、右はおやつの揚げまんじゅう。

お寿司はおやつ……? 2008.8.20
今日から、年に2回お世話になっているお客さんの撮影が3日間続きます。

お客さんは某ファッションビルですが、
飲食店も入っていて、料理の撮影もしています。
うれしいのはお寿司屋さんの撮影。
ここの店は店長が太っ腹で、いつも「食べてってよ」と、
撮影用のお寿司と、わざわざ握ってくれた新しいお寿司を出してくれます。

なので、夕方のビミョーな時間にガッツリお寿司。

それでも21時半ごろにしっかりおなかが空いたので、
後ろの席に座っている人におでん屋さんに連れていってもらい、
ガッツリご馳走になりました。

あー、痩せたい。

↓お寿司( ゚Д゚)ウマー おでん( ゚Д゚)ウマー 意外とワカメのおでんが美味いのです。

カラスの世間話 2008.8.19
大崎ゲートシティ裏の公園にて。

中華三昧 2008.8.18
先週の土曜日、FC東京が負けた腹いせ(?)に、中華をガッツリいきました。(左の2つの写真)

左から2番目は麻辣涼麺だったにもかかわらず、なんかすっとぼけた味。
食べた気がしねーよ、ってなワケで、今日は仕事場の近くの刀削麺○にて、
夏野菜の麻辣涼麺みたいなメニューをオーダー(右から2番目)。
こちらはそこそこピリ辛で、なかなかグッドでした。

で、晩は家の近所の中華T大で、鶏の唐揚げ&野菜うま煮定食。
油ギトギトで(゚Д゚ )ウマー

実は油ギトギトで濃厚な味の中華が大好きだったりするわたしなのだ。

↓一番左はニラ饅頭。左の2つはO駅そばのK同にて。ここは坦々麺がうまい店として有名。

謎の巨大生物 2008.8.17
ふと気がつくと、庭へと続く細い道に、
得体の知れない巨大植物が繁茂していました。

背の高さくらいあって、ヘンな花が咲いています。

今年初めて生えてきたこの謎の植物、なんだか気持ち悪くて近寄れません。
ゆえに、庭に出ることもできません。誰か刈って〜。

↓ナンデスカ? これ。

ふーがーいーなーいー! 2008.8.16
うーん、ふがいない。
ふがいないというコトバがぴったりですよ。ったく。(゚Д゚#)ゴルァ!!
浦和レッズに何連敗すればいいのでしょう。

城福センパイ、頼みますよーーー! もうっ!

↓スタジアムの上の空はきれいだったのに。。。

少し人が少ない東京。 2008.8.15
世の中、お盆休みなのでしょうか。

東京も少し人が少ないような気がします。

終電間際の銀座の街も、いつもよりクルマが少なめ。

わたしもなんとなくダラダラしてしまって、全然仕事がはかどりません。

てゆーか、体に「逆算時計」が埋め込まれているため、
その仕事のギリギリにならないと、体が動かないんですねー。
なので、月曜の朝とか、焦ってると思います。w

家でゴロゴロ。。。 2008.8.13
仕事はいろいろあるのだが、どーもヤル気がおきません。

今日は銀座の仕事場で仕事をしようと思っていたのですが、
つい怠けて家で一日ゴロゴロしてしまいました。
ま、急ぎの仕事がなかったのがラッキーということで。

疲れがたまっていたので、久々にゆっくりできてよかったな。

↓夜は近所に新しくできた中華屋でガッツリ。

自由が丘。 2008.8.12
打ち合わせで久々に自由が丘に行きました。

終わったらちょうどお昼だったので、ランチにパスタを食べました。

慌しく、1週間が始まって。 2008.8.11
今日の14時までに終わらせなければならない仕事と、
16時までに終わらせなければならない仕事が山盛りだったのに、
週末遊んでしまったので、今日は5時半起きで仕事っす。(´Д`;)キツイーー

まず、14時までの仕事を8時半ごろ終わらせ、
16時までの仕事にとりかかったものの、結局17時半ごろまでかかってしまいました。

19時から撮影があったので、大急ぎで仕度して仕事場へ。
なんだか今週もバタバタしそうです。

↓撮影後、お弁当のお寿司を食べました。ちょっと足りない?

2008島おたく通信番外編【多景島・竹生島】 2008.8.10
琵琶湖には3つの島がある。
ひとつは昨日訪れた有人島の沖島。

あとの2つは寺とみやげもの店の関係者のみが住む(ただし住民票は置いていないようだ)竹生島と、
寺だけがある多景島で、竹生島は彦根や長浜から、多景島は彦根から定期船が出ている。

なのでわたしは昨日のうちに近江八幡から彦根に移動し、
朝イチで「ご城下彦根・びわ湖竹生島1dayパス」3300円也を手に入れた。

竹生島の往復だけでも3300円(高い!)なので、
多景島やおもな観光地へのバス代も含んだこのパスは、両島を巡るなら絶対買っておいたほうがいい。

まずは彦根港10:00発の船で多景島へ。30分間の停泊時間のうちに、島を巡る。
日蓮宗の寺・見塔寺があるのみの島だが、ここでサンダル履きで来てしまったことを激しく後悔。

島内の道は登山道のようで、先端の岩まで行くには本格的な登山の装備が必要。w
登山靴と軍手とリュックがあれば、羅臼岳山頂のような岩山を越えて、
崖の上に出られたかもしれない。仕方がないので、「南無妙法蓮華経」の文字が刻まれた
題目岩という岩を過ぎたところで引き返し、多景島を後にする。

彦根港で20分待って、次は竹生島へ。

西国三十三か所、第30番札所の宝厳寺と竹生島神社のある島で、
重文と国宝を含む文化財盛りだくさんの観光地兼巡礼地である。

夏休みの真っ最中とあって、島は家族連れあり、
札所巡りルックで般若心経を唱える団体あり、と、
さまざまな人たちでごったがえしていた。

奈良の吉野でも思ったことだけど、近畿地方の国宝や文化財は、
結構無造作にあるもんだなぁ。

重文の渡り廊下なんて、フツーに見学の順路になっていて、
その上をドスドス歩いて、「えっ!? これって重文だったんだ」って感じ。
千社札も思いっきり貼られているし。

神社の社殿も、「豊臣秀吉が寄進した伏見桃山城の束力使殿を移転したもの」というが、
国宝にもかかわらず、監視している人の姿もなかったし。
なんか、自由に見てってよ、みたいなところがステキなんである。

この竹生島で、わたしがアホみたいに奔走したことといえば、切手を手に入れることだった。
ポストのある島では、必ず自宅宛てにハガキを送っている管理人M。
住民ゼロ(寺の関係者は住んでいるが、住民票を置く人がいない)のこの島に、
まさかポストがあるとは思わなかったのだが、
港のまん前に旧式の紅いポストがデンと鎮座ましましていたのだ。

これを見てしまったからには、ハガキを出さないわけにはいかない。
しかし、宝厳寺では絵葉書を売ってはいたものの、どこに聞いても切手はなし。
「切手ありますか?」と聞くたびに、怪訝な顔をされる始末。
港のおみやげ屋を順番に聞いて、ようやく出航の10分前に50円切手を1枚手に入れたのであった。

無事、ハガキをポストに投函し、わたしは竹生島を後にした。

今回、多景島と竹生島への足には、西武の観光バスとまったく同じデザイン
(赤、青、緑のラインが入ってジャングル大帝レオの顔入り)のオーミマリンの船を利用したが、
この船は彦根港を出港するとき勢いよくマーチが流れ、
彦根港に帰港するときには、
謎の女性ボーカルのご当地ソングとムード歌謡『忘れな草をあなたに』が流れるのである。
マーチとムード歌謡に、昭和40年代の観光地を感じたのは、わたしだけだろうか?

彦根港に戻ったわたしは、人気の近江牛の店に行って冷しゃぶを食べ、彦根城を周った。
あの「ひこにゃん」がイメージキャラクターを務める「井伊直弼と開国150年祭」の真っ最中とあって、
彦根はどこに行ってもひこにゃんだらけ。
重要文化財の櫓の中もひこにゃんで埋め尽くされているという、
目を覆いたくなるような惨状であった。

近江八幡同様、彦根も近江商人発祥の地だが、さすが商売上手といった感じ。
店はどこも繁盛しており、ひこにゃんグッズを買い求める人の姿も多かった。

城を歩き回ったらさすがに疲れたので、夕方の新幹線で帰京。
金曜夜から始まった短い旅だったが、なんだかやたらと密度が濃かったように感じられた。

↓1段目はすべて多景島。左から全景、島から見た湖面、登山道のような道、
  「南無妙法蓮華経」の大きな文字が刻まれた題目岩。
  題目岩は、井伊直弼が桜田門外の変で暗殺されたとき、
  その岩肌から赤い血をにじませたという、眉唾ものの伝説が残る。
  2段目はすべて竹生島。左から全景、宝厳寺本堂、その下は国宝の唐門と重文の観音堂、
  重文の舟廊下、国宝の竹生島神社本殿。
  3段目は彦根。左から国宝・彦根城、どこ行ってもひこにゃんだらけ。
  ランチに食べた近江牛の冷しゃぶ、夢京橋キャッスルロード。
  夢京橋キャッスルロードは小江戸をテーマに再開発された通りで、
  テーマパークのような街並みが、なんか嘘っぽい。

2008島おたく通信番外編【沖島】 2008.8.9
花火から一夜明け、今日はバスと船を乗り継いで
今回の旅の一番の目的地・沖島に向かった。

沖島は琵琶湖に浮かぶ有人島で、約400人が住んでいる。
淡水湖の中の島に人が住んでいるのは、世界的にもとても珍しいのだそうだ。
堀切港から沖島までは約10分。

船には20人くらい乗っていただろうか。
島の人と、島に墓参りに来た人、島の親戚を訪ねてきた人、といった感じで、
この船で観光客らしいのはわたし一人だけだった。

灼熱の太陽の下、島を歩きはじめる。
お魚くわえたドラ猫が目の前を横切る。

琵琶湖自体がでかいせいか、沖島はあまり湖の中の島、という感じがしない。
船に乗っているときもそうだったし、島を歩いていてもそうだ。
瀬戸内海とか天草の島のように、港の近くにびっしりと家が立ち並び、
蟻の巣のような細い路地が家々の間を走っている。
「島内歩きタバコ禁止」と随所に書いてあるのは、火事がおきたらひとたまりもないからだろう。
港には消防艇が係留されていたが、消防車はなかった。消防車どころかクルマも1台も見なかった
クルマが走れる道などほとんどないのだから、それも当然か。
島内の移動手段は、もっぱら自転車のようである。
(ちなみに沖島小学校のホームページの「沖島クイズ」では、クルマが2台とあった。
フォークリフトのようなものは1台見かけたのだが……)

島内では何人かの人とすれ違った。
自転車で畑から戻る人。お寺で掃除をしていた人。散歩をしていた人。
大型客船のツアーでこの島に立ち寄った団体客も見かけた。

島には郵便局があったが、土曜日のため閉まっていた。
小学校と保育園も夏休みのため閉まっていた。
路地に面して、看板は掲げていないもののいくつかの商店があり、
たとえば電気屋は、普通の家の畳敷きの居間で蛍光灯を売っているというふうだった。

1時間半くらい島を歩きまわったらちょうど昼になったので、
持参したおにぎりを保育園そばの老人会館?(閉まっていたのでよくわからない)の縁側で食べる。
その間、いかにも旅人っぽい20代半ばくらいの男子が2名、
リュックをしょってウロウロしていたのを見たが、特に言葉は交わさなかった。

ここで自分に迷いが生じる。
沖島〜堀切港間の船便はなんと1日に11便あるのだが、
12時の次は14時。14時の次は16時。
島のあらゆる道を歩き尽くしたいところではあるが、
14時では時間的に無理、かといって16時まで炎天下を歩く自信はない。
それに、島の最高地点・尾山までは登山道があるらしいが、
道は結構険しいと聞くうえにわたしはサンダル、道も荒れてクモの巣だらけかもしれない。

まぁ、島の主要部は見たし、観光客がそこそこ多いこの島では、
旅のサプライズ(例えば家上がってメシ食ってけ、みたいな)もなさそうだし……。

ということで、適当に島内をウロウロして、
港前の漁業会館でかき氷を食べ、14時の船に乗った。
漁業会館では数人の女性が、忙しそうに佃煮を袋に詰めていた。

この島は今後どうなっていくのだろう。

琵琶湖の水は思いのほか澄んでいたが、島にはなにか淀んだものを感じた。
それは、港に放置された廃船や、ゴミや、老朽化した家々や、
お世辞にもきれいとはいえない宿(外から見ただけだけど)のせいかもしれない。
すぐに突き当たってしまう細い細い道のせいかもしれない。

新しい人は来ず、古くからいる人は少しずつ減り、
大きな変化の兆しもなく、ただ時間だけを重ねてゆく。

あるいは、この閉塞感こそが、湖の島らしいところなのだろうか。

わたしはわずか4時間の滞在で、ぼーっと落ち着ける場所を見つけることもなく、この島を後にした。

↓1段目左から、船から見る沖島、島の細い細いメインストリート、
  泳いでいる人もいたビーチ。意外と水はきれい。
  学校の前にあった謎の銅像くん。目がイッちゃってます。生徒9名の小学校。
  2段目・港から集落を見る。
  3段目・奥津島神社から見る集落。
  4段目・沖島から帰って、近江八幡の町を周った。超風情な町。
  3週間前に行った越前大野と少し雰囲気が似ているが、近江商人の町だけに、
  しゃれた店も多く、人が多い。左から、国の重要文化的景観に指定されている八幡堀。
  かつては汚染が進み、埋め立てる計画があったそうです。
  近江商人たちの豪邸が並ぶ通り。現在もデカイ会社を経営している人が多い。
  近江八幡といえば、わたしのイメージはたねや。てか、たねやしか知らなかった。
  冷やしぜんざい食べました。(゚Д゚ )ウマー おみやげに和菓子も買って帰りました。

大阪出張と琵琶湖の花火。 2008.8.8
上の写真は表参道ではありません。御堂筋です。
怒濤の撮影ウィーク、フィナーレは大阪出張だす。

8日か13日に大阪出張があると聞いてはいたものの、8日に決まったのは一昨日。
金曜に出張が決まって、わたしが真っ先に考えたことといえば……。

沖島に行こう!

でした。
まったくもって、おめでたいヤツです。

3週間前、福井と京都を周って琵琶湖に寄ろうと思っていたのですが、
仕事の都合がつかずに断念。
ならば大阪の帰りに寄っちゃえ! というワケで、
昨日、近江八幡と彦根の宿を予約しました。

とはいえ、まずは仕事。
初めてのお客さんでしたが、ベタベタの大阪人で、
打ち合せはボケとツッコミが激しく交錯。
漫談のようなノリで楽しませてもらいました(大阪人恐るべし!)

14時からの打ち合せは16時前に終わったので、おやつにお好み焼きを食べ、
一路近江八幡へ向かうべく、新大阪駅から東海道線に乗りました。

東海道線の快速には浴衣を着た人がチラホラ。
花火でもあるのかなぁ、と思ったところに車内アナウンス。
「今日は琵琶湖の花火大会のため、膳所駅に臨時停車いたします」

おお、やっぱり。ケータイで検索してみたら、
会場は大津駅または膳所駅から徒歩15分の琵琶湖で、
19時30分からスタートすることがわかりました。

もともと花火大好きなわたし、こりゃ行くっきゃないっしょ。
ひとまず近江八幡の宿にチェックインして荷物を置き、すぐに大津に引き返しました。
近江八幡〜大津間は片道480円だから、東京〜横浜ぐらいの距離。
花火を見るためなら、労は惜しまないのだ!

花火大会の会場は思ったよりスペースが狭くて、すでに湖畔は人で埋め尽くされた状態。
少し離れたところでも座る場所など確保できず、みんな狭い場所に立って花火を見ています。
はぁー。木が邪魔だーーーーー。

せっかくの花火、そこそこ規模が大きいにもかかわらず、微妙にたまるフラストレーション。
やっぱ、花火大会は見る場所が命ですね。
寝転がってみられる立川の花火の素晴らしさを、つくづく実感したわたしでした。

でもまぁ、この夏初めて本格的な花火を見られたのはよかったな。

今日は、花火大会のせいで新大阪から近江八幡まで電車内でずっと立ちっぱなし。
(しかも京都から大津まではぎゅうぎゅう詰め)。
花火大会も立ちっぱなし。
大津から近江八幡までも立ちっぱなし。

それにしても、よく立っていた一日でした。

↓上・御堂筋です。下・花火のフィナーレ。

ガッツリ杉。(´Д`;) 2008.8.7
今日は広尾で撮影してました。

ランチは広尾の割烹で桜エビのかき揚丼をガッツリ。
夜は社員食堂でカツ煮などをガッツリ。

その合間に、お中元で届いたおせんべいが止まらず、ガッツリ。

真剣に痩せたいんですけど……。
そういえば、歯の痛み、放っておいたらだいぶよくなりました。

↓左がランチ、右が夜。

今日も表参道へ。 2008.8.6
今日も表参道で撮影してました。

今日のモデルちゃんはなかなか頭の回転が速いコで、
話していて楽しかったです。

ランチは、スイーツで有名な中華屋さんでガッツリ。

↓エビ蒸し餃子とランチセットとセットの食後のデザート。
  杏仁風味のミルクティーにタピオカがたっぷり♪

なんとか雨をしのいだ一日。 2008.8.5
今日は麻布で撮影してました。
昼ごろ雷鳴とともに激しい雨が。
外はまるで滝のよう。でも撮影が終わるころに雨が上がり、
アポがあった表参道に何事もなく移動しました。

表参道では東コレに参加しているデザイナーのHさんに会い、
仕事絡みでいろいろ話を聞きました。
先日、彼女がデザインした一点ものの白いロングドレスを見る機会がありましたが、
メチャクチャかわいかったですね。
ただ、これを着こなすためには身長が180cmくらいいりそうです。
某所で応募すれば、抽選で1名が買う権利を得られるとのことで、
着こなす自身がある人はぜひ!
たぶん30〜40万円くらいだと思いますが、
ウェディングドレスとしても着られるので記念にいいかも。

↓麻布十番付近から六本木ヒルズにかかる雨雲を見る。

撮影ウィーク 2008.8.4
……の始まりです。
今週は月曜から木曜まで毎日撮影。
今日は白金のスタジオで撮影してました。
帰りに仕事場まで人のクルマに乗せてもらい、久々に昼の東京タワーを見ました。

そういえば、赤塚不二夫さんが亡くなりましたね。
またひとつ、昭和が消えたような気がして、|_ー)サビシス。
わたしの子供のころの写真、「シェー!」ってやってるものが結構多いっす。

↓左・首都高から見る東京タワー。右・ゆりかもめをくぐる。

今日も 2008.8.3
8月の平和な日曜日、皆さんはいかがお過ごしですか。

あたしは、といえば、相変わらず、


歯ーがーいーたーいーーーーー_| ̄|○


歯が痛いと気分が









⊂⌒~⊃。Д。)⊃バタリ

で、頭ん中、悪い方向へ悪い方向へ想像が進む。

歯が痛いというのは実は歯の問題ではなくて、
何か悪い腫瘍ができているんじゃないか、とか、
ずっと飲んでいるステロイド剤の副作用が、
ここに来て一気にでたんじゃないか、とか。

でも、考えてもしょうがないので、
痛む歯(前歯の1本隣の歯)を使わずに、
そーっとそーっとモノを食べてるわたしです。
(結構できるもんだ)

でも来週はずーっと忙しくて、歯医者に行く時間がないのら。。・゚・(ノД`)・゚・。 トホホ
そんなわたしに励ましのコメントプリーズ!

歯ーがーいーーたーいー。・゚・(ノД`) 2008.8.2
昨夜、終電に乗って家に帰っている途中、
なんかぼんやりと歯が痛み出し。。。。

そして今朝


いーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーいーーーーーーーーー。。・゚・(ノД`)・゚・。


痛いという字はやまいだれ。文字そのままのいやーーーーな痛さ。


なんつーか、前歯なのに、親知らずが生えてくるときのような、
にぶーーーーーい痛み、そして触ったときのピリピリした痛み。

で、なにかを噛むと、痛ーーーーーーぁーーーーーーーーい。


なので意気消沈な土曜日だす。

↓でも食欲はモリモリ。今日はさっぱりと冷汁食べてみました。

8月のはじまり 2008.8.1
今日は打ち合わせ3連チャンで、
銀座→広尾→表参道→銀座と動いていました。

最近表参道に行くことが多く、一昨日も行ってたんですよねー。
早く仕事のトンネルを抜けて、お店でウインドゥ・ショッピングでもできる身分になりたいっす。

↓イラストレーターSさんと打ち合わせついでに、銀座の和食屋でランチ。そして甘味屋にはしご。
  和食、実はあまり期待していなかったんだけど、意外とおいしかったです。


日々のつぶやきバックナンバー インデックスへ
inserted by FC2 system